スポンサーリンク
大阪市立大学文学部 | 論文
- 志向性・知覚・指標性--サ-ルの「内在主義」について
- Sense and Sensibilityにおける'sense'の問題
- Evelinaの世界
- Austen研究の動向--作家像の変遷をめぐって
- Moll Flandersの生涯--factとfictionのあいだ
- Roxanaの新しい世界--Defoeのfictionの行方
- ゴシック・ロマンスの世界--女主人公と読者 (丹羽千年教授退任記念)
- Tom JonesにおけるHuman Nature
- Jane Austenの小説における職業
- 漁業協同組合自営遠洋漁業の経済地理的考察
- ポリネシア民族ならびに文化の起源に関する覚書
- ワルターマース教授の社会地理学の思想
- オブスト教授の経済地理学における宗教と経済精神の役割
- オセアニアの漁撈文化
- カール・リッターの方法
- 家からみた散村の性格
- 礪波文化の地域的秩序
- 文化構造の生態学試論--の視点より
- タイ系諸族における家族,親族および親族名称--東南アジア調査資料拾遺-1-
- プルアン村--ドン・レーク山脈北部におけるクメール族村落〔タイ国東北部〕の今日と明日