スポンサーリンク
大学図書館研究編集委員会 | 論文
- JOISオンライン検索サービスについて(私のデスクから)
- 学術情報と大学図書館 (特集 学術情報と大学図書館)
- 学校法人会計基準に基づく図書の受入と払出
- 図書館の設置者別分類と図書の扱いの相違について
- 情報技術を使用した利用者教育・利用者支援 : カリフォルニア大学バークレイ校,スタンフォード大学訪問記
- アメリカ大学図書館の情報リテラシー教育支援サービス
- 慶応義塾大学三田情報センター慶応義塾図書館・新館(新館紹介)
- コンピュータ・カタロギングへの展望--慶応義塾大学三田情報センターにおける目録の将来
- 大学図書館の将来像に関する意識調査
- 大学図書館改善協議会相互協力専門部会報告の理解のために
- 地球規模の資源共有の促進に向けて〜北米におけるグローバルILLフレームワーク(GIF)構想の現状〜
- 群馬大学附属図書館の機械処理システム 2.受入業務(図書)
- 慶應義塾日吉図書館
- Open University(英国放送大学)とその図書館
- 大学図書館の共同機械化 : SWALCAPシステム
- 図書館トータルシステムの機械化ネットワーク
- 京都産業大学中央図書館
- SASによる雑誌管理システムの開発 : 国際大学松下図書・情報センターの場合
- 複製技術時代の図書館
- Information Editorship : ヤヌスとしてのライブラリアン