スポンサーリンク
大同特殊鋼研究開発本部 | 論文
- 炭素鋼のA3変態における窒化物と炭化物の挙動
- 下注用定盤煉瓦が鋼の非金属介在物におよぼす影響-1-
- ブルドーザ用アイドラのCO2-O2アーク溶接による組立て
- 放射性同位元素による金属工学(主に鉄冶金学)の研究
- 特殊鋼の製鋼技術進歩 (特集 [電気製鋼]第80巻記念)
- ホットストリップ・ミルにおける冷却制御による鋼の特性改良
- 炭素鋼の焼戻過程における炭化物の析出について-1-
- 非金属介在物の識別-1-
- 非金属介在物の識別-2-
- X線マイクロアナライザーによる非金属介在物の研究
- ルミネッセンスを利用した鋼中非金属介在物の識別
- CaO-Al2O3系スラグの還元精錬作用とその効果(高級鋼溶製におけるスラグの役割について-1-)
- 顕微鏡による鋼中非金属介在物の測定
- X線マイクロアナライザーの鉄鋼への応用について (鉄鋼分析(特集))
- エレクトロスラグ溶解の特徴について (新製鋼法(特集))
- 鋼中非金属介在物の自動測定装置QTMについて
- SUS316の耐孔食性に及ぼす元素の影響 (ステンレス鋼(特集))
- ステンレス鋼の孔食試験の検討とその応用
- 電解による金属材料のマクロ組織検出法
- α'-析出型時効硬化鋼