スポンサーリンク
地方自治総合研究所 | 論文
- 海外地方自治事情(10)ドイツ市町村売上税参与の導入と地方自治
- 海外地方自治事情(12)ドイツにおける州間財政調整再編への始動--連邦憲法裁判所判決(1999.11.11)とその意義
- 個人所得課税改革の「グランドデザイン」--政府税調「個人所得課税に関する論点整理」によせて
- 女性情報の提供を通じた政策形成支援の現状
- 地域課題に対応する男女共同体参画条例のつくり方--先行自治体を例に
- 女性行政による憲法の実践
- 福祉分野における分権改革の影響--分権一括法施行後の法環境研究会報告(その2)
- 現代型訴訟としての住民訴訟の可能性(上)葉山町下水道住民訴訟第1審判決を素材に
- 現代型訴訟としての住民訴訟の可能性(中)葉山町下水道住民訴訟第1審判決を素材に
- 第3回世界水フォーラムにおける水道民営化論議--「官民の連携」セッションでの議論を中心に
- 現代型訴訟としての住民訴訟の可能性(下)葉山町下水道住民訴訟を素材に
- 大分県湯布院町の《まちづくり、その後》--湯布院町役場編
- 大分県湯布院町の《まちづくり、その後》--由布院観旅編
- 倉敷市「美観地区」の文化と伝承
- 省庁間コンフリクトと下水道行政
- 制度化の政治学〜制度化アリーナの重要性と分権改革の意義〜
- 公務遂行主体の民間化の受けとめ方〜公共サービス改革法をめぐる公法学の議論を手がかりに〜
- 2001年度地方財政対策の問題点と財政構造改革への課題--赤字地方債の発行の意味
- 介護保険この一年
- 財政構造改革予算のもとの2002年度地方財政対策--段階補正の全般的縮減は市町村合併を推進するか〔含 資料〕