スポンサーリンク
国際交流基金 | 論文
- 世界の酒と香りの物語--小泉武夫(東京農業大学教授) (特集 香りで世界をつなぐ) -- (香りを飲む)
- オン・ザ・ロード/オフ・ザ・ロード--ヴィム・ヴェンダースの旅する身体 (特集 ポスト観光社会への模索) -- (観光の過去・現在・未来--ポストコロニアル社会と観光)
- 数寄屋造の理想を求めて (特集 「型」と「道」) -- (インタビュ- 型からの創造)
- 訳される日本文学--ただいま翻訳中 3つ目の英訳『源氏物語』 (特集 翻訳と日本文化)
- 様式としてのサムライ (特集 武士道と日本人)
- 甦る野生--ボルネオジャングル体験スクールから (特集 子どもの本と国際理解)
- 企業トップ 経営人材の条件を探る (特集 選抜社会のゆくえ)
- 国際社会のなかのパラサイト・シングル (特集 変容する家族) -- (第2部 日本と世界の共通課題)
- 異文化への深い理解を育むために--アジアにおける文化交流政策 (特集 文化の力 交流の営み)
- 福岡の講演会より(抄録) (日韓の文学交流)
- 留学・亡命・外交--郭沫若の来日三様 (特集 「知の交流」半世紀--戦後日本の来訪者たち)
- インタビュー グローバリゼーションと多文化共生--文明間の対話に関する考察 ハッサン・ハナフィー(カイロ大学教授)×加藤博(一橋大学大学院教授) (特集 国際交流基金設立30周年記念 地球的多文化共生の時代を迎えて) -- (地球的多文化共生時代の国際文化交流)
- ロングインタビュ- 日本文学者としての半生 (国際交流基金設立25周年記念--特集 20世紀の文化を生きて)
- 賞 ノーベル賞の舞台裏 (特集 選抜社会のゆくえ)
- 「東京エスニック空間」の内側--国際化する大久保の街・人・生活 (特集 東京は21世紀の都市モデルか,アンチ・モデルか)
- 国際交流の現場から(1)音楽の殿堂で文化を育てること
- 「七つの海」の支配と大英帝国の文化 (特集 文化と国家)
- 国際家族関係の変貌と国籍 (特集 変容する家族) -- (第2部 日本と世界の共通課題)
- Japan2001記念企画(2)20世紀における英国北西部と関西のビジネスの変遷
- 書道 神聖な書を美しい文字で (特集 知られざるアラビア世界) -- (文化から知るアラビア世界)