スポンサーリンク
国立大学入学者選抜研究連絡協議会 | 論文
- 科学技術系大学における入学前教育の実施とその考察
- 鳥大方式AO入試『入学前教育』について--アウェアネスを持った学生作りのために
- 進化するAO入試--"青い鳥"を求めて
- 平成12年度東北大学歯学部AO入試について (国立大学入学者選抜研究連絡協議会第21回大会研究発表論文)
- 「追跡調査」の技術論的検討--東北大学歯学部の事例
- 高校での理科選択履修の大学教育への影響--続理解度及び補講希望等に関するアンケート調査 (国立大学入学者選抜研究連絡協議会第22回大会研究発表論文)
- センター試験受験者の出願行動に関する分析
- てこ比に基づいた「外れ値」の検出--法科大学院適性試験での事例
- 国公立大学の個別試験における英語リスニングテストの動向調査
- 大学体験と学習意欲
- 法科大学院適性試験のユニバーサル・デザイン--デジタル音声試験と点字試験の設計
- 北海道大学AO入試--平成13年度〜15年度〔含 コメント 選抜型AO入試がもたらした高大連携--山岸・加茂・鈴木・池田論文へのコメント〕
- 北海道大学AO入試の追跡調査
- AO入学者の追跡調査結果に基づくAO入試の評価--平成13年度北海道大学薬学部入学者を対象として
- 大学生の学習意欲等に関する調査研究--国公私立大学学生3万人の調査結果について〔含 コメント 学部教育改革への基礎データ--柳井・椎名・石井論文へのコメント〕
- 国語と数学の基礎学力評価試作問題についての検討
- 基礎学力評価のための試作問題の成績に関する入試属性別分析
- 福井大学における高大連携教育--サイエンス・パートナーシップ・プログラム事業の実践
- 高校調査書の研究--「学習成績概評A」の意味 (国立大学入学者選抜研究連絡協議会第22回大会研究発表論文)
- 受験生から見た東北大学工学部のAO入試