スポンサーリンク
国立大学マネジメント研究会 | 論文
- 大学等産学官連携自立化促進プログラムの中間評価について(1)
- 大学等産学官連携自立化促進プログラムの中間評価について(2)
- 国立大学のキャンパス探訪(3)東北大学 片平キャンパス
- TOP MANAGEMENT 大学間、地域、学部間、教職協働等 "連携"強化する岩手大学の改革[含 質疑応答]
- これからの大学の資金運用管理--説明責任と透明性を踏まえた留意点 (特集 失敗を生かす大学経営)
- 若手職員が学長に聞く(4)東京海洋大学の舵取り
- 徳島大学における学生参加によるキャンパス整備 (特集 学生のためのキャンパス作り)
- マネ研サロン 法人化以後の大学生協を考える
- 変革期における高等教育政策提言--私学の立場から (特集 変革期における高等教育政策の行方)
- 日本私立大学連盟の役割と今後 (特集 大学団体等への期待)
- OUTSIDE TALENT 座談会 法人化後の国立大学運営における外部人材活用方策(京都)
- 国立大学法人のこれからを問う
- リクルートの果たしてきた社会的役割と今後の方向性について (特集 教育情報産業と大学改革)
- RESEARCH ADMINISTRATOR 研究支援における「教職協働」の実際--立命館大学での取り組みを通じて
- フランスの大学改革 (特集 職員が見た欧州・米国の大学)
- 著作権・知的財産 国立大学法人における発明の機関帰属をめぐる法的考察(5)大学における知的財産権をめぐる今後の展望と課題
- 若手職員が学長に聞く(6)福島大学--文理融合の「顔の見える大学」を目指して
- 立命館大学における子会社活用について (特集 財務戦略を考える)
- 國學院大學渋谷キャンパス再開発について--新たなる創造 そして未来へ (特集 学生のためのキャンパス作り)
- 福島大学における大学職員育成のための取組みと工夫 (特集 職員の力を引き出すための人事制度・事務組織改革) -- (東北地域交流会 講演録 東北地区大学人事担当者によるパネル・ディスカッション 大学職員育成のための各大学の取組と工夫)