スポンサーリンク
国書刊行会 | 論文
- 「ムービーマガジン」をご存じですか?(第4回)全30冊総目次(その1)
- ダケの位置と限定のあり方--名詞句ダケ文とダケダ文
- 買物における挨拶行動の地域差と世代差
- 小説における補文標識「の」「こと」の使い分けについて--語り手の心的態度の観点から
- 日本語の「逆接」の接続助詞について--情報の質と処理単位を軸に
- 現代日本語の不完結相--シツツアルの意味記述
- 荷風映画のモデルに会って
- 談話研究のツールとしての転記エディターと談話データベース
- 世界の言語研究所(19)言語資料コンソーシアム(Linguistic Data Consortium:LDC)(アメリカ合衆国)
- Face Threatening Actを明示するメタ言語表現について--討論形態の談話の分析から
- 鶴岡市における共通語化の調査--約20年間隔で行われた3回の調査を比較して
- 世界の言語研究所(3)インド国立科学ドキュメンテ-ションセンタ-INSDOC(インド)
- 研究所報告 海外における日本語学習者の学習環境と学習手段
- 関係動詞の語彙と文法的特徴--照合行為の介在をめぐって
- チンピラ役者の万華鏡(第15回)鮎をめぐる断想 : 我が政治談議
- サエとデサエ
- 新発掘資料をめぐって 古書展で出会った監督 井上麗吉
- 世界の言語研究所(21)パリ・ソルボンヌ大学 理論・応用言語学研究所(CELTA)--CASK(Computer-aided Acquisition of Semantic Knowledge)プロジェクト
- 談志と『東京五人男』のことなど
- 「〜的」の新用法について