スポンサーリンク
国学院大学出版部 | 論文
- 文革までの孫犁--病気からの回復と空白の十年
- ヤタガラス伝説とカモ県主--氏祖伝承を軸にして
- 孫犁の復活--文革から再生まで
- 孫犁の初期小説について
- 高橋和夫著「源氏物語の主題と構想」
- 三谷栄一編「源氏物語事典」(山岸徳平,岡一男監修「源氏物語講座」別巻)
- 柳井己酉朔著「天岩戸神話の研究」--神話学における折口学の展開
- 狩と芸能と文学--伊勢物語私論(承前) (文学以前)
- 源氏物語の「状況と表現」賢木巻の1節から
- 儀礼の象徴性と物語空間--賢木巻「伊勢下向とその前後」から
- 伊勢参宮発達の基盤
- 春日社興福寺文書 (岩橋小弥太博士追悼号)
- 琉球文学と民俗
- うるまの島と琉球
- 芸能家としての蟹
- 枕詞「うつ木綿の」に就いて
- 中古敬語法小考
- 敬語表現の場面的変容--万葉集の見めし明らむ聞こすなどについて (万葉集特輯)
- 佐藤君を送る (佐藤謙三博士追悼号)
- 源氏物語の感動詞--「いさ」系と「よし」系と