スポンサーリンク
国士館大学政経学会 | 論文
- ホッブズ--神による規則の政治学-2-
- 情報化と労働の経済学
- フランス連帯思想の系譜--コントからデュヴェルジェまで
- ラディカル派政治経済学における貨幣と信用--現代的視角のサ-ベイ
- 17世紀イングランド農村における若年層の貯蓄行動--前工業化社会の世帯形成
- 17世紀イングランド農村における村落共同体規制と世帯形成--ノースギルウッド地域の事例
- 17世紀イングランド農村における村落共同体規制と世帯形成--ニダーデイルにおける出生と結婚パターン
- 農業奉公人制度と家族史--17世紀イングランド農村社会
- 国会についての「比較政治制度論」的考察
- わが国におけるコーポレート・ガバナンス論と税務--新しいガバナンスの考え方とタックス・プロモーターの摘発
- 政治社会にみる「軽信性」
- 政治のアナリテック・モデルと離接的結合子
- 「有害な税の競争」に関する議論とタックス・ヘイブン国の対応
- 仏法に基づく新経済理念について
- ポンド圏の解体と国際経済の将来
- 公債理論と財政景気政策-1-
- 公債理論と財政景気政策-2- (〔国士館大学〕政経学部創設20周年記念号)
- 公債理論と財政景気政策-3-
- 分権的地方財政の経済理論
- 付加価値税-3-日本型付加価値税