スポンサーリンク
和漢医薬学会 | 論文
- Tokishakuyakusan as a treatment for women's diseases (Symposium in the 28th Annual Meeting of Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU) -- (The forefront of basic research on Wakan-yaku (traditional Japanese medicines))
- 和漢薬研究の奥深さ : 薬効評価と化学薬理学の視点
- P-F-6 密蜂花粉による脳梗塞改善作用の薬理学的研究
- P-13 合成 Paeonol の通経活絡作用および毒性について
- P-18 樺葉の薬理学的研究
- I ANTI-OXIDANT FROM TRADITIONAL CHINESE HERBS
- 147) 慢性蕁麻疹に対する漢方薬と Ketotifen の効果比較
- 83) 温清飲の理血作用に関する研究
- Development of Oriental Herbal Medicines as New Therapies : U. S. Regulatory Perspectives
- Effects of Shojoki-to (Xiao-Cheng-Qi-Tang) on colonic circular muscle motility in conscious rat : Role of immature orange and magnolia bark in the prescription
- I-B-1 ハムスター耳介表皮細胞の脂質合成におよぼす和漢生薬の影響
- 生理活性をもった天然物質の化学的研究
- P-35 蜜煎導の漢方エキス製剤合方における臨床経験
- Millenniums 医薬の新しい挑戦 : 薬能の分子基盤から新治療法・新治療薬の創生へ
- I-5 アレルギー性呼吸器疾患に対する柴朴湯の抗炎症作用について
- I-B-11 卵巣機能不全不妊症における漢方薬の「証」の分布
- 海外における生薬療法の現状
- II-B-14 頑固な不眠と精神不安を訴える高齢者に加味帰脾湯が有効であった一例
- P-32 生薬 10 種のヒト表皮角化細胞増殖に対する効果の検討
- P-08 漢方生薬の表皮損傷修復能の検討