スポンサーリンク
和歌文学会 | 論文
- 後嵯峨院大納言典侍考--定家「鍾愛之孫姫」の生涯
- 音楽史の中の京極派歌人達--琵琶・箏伝授系譜による考察
- 二十一代集各巻の巻頭・巻軸歌作者とその玉葉集における特色〔附 「定成朝臣筆玉葉集正本」考〕
- 新出写本「永福門院百番御自歌合」--考察と翻刻
- 「春かけて」考--中世同種表現詠の解釈に及ぶ
- 正保版本『歌仙家集』書入本の分類--契沖書入本と冨士谷校本と
- 「中古六歌仙」について (久松潜一先生追悼)
- 基俊判詞における「やさし」の対人性評価
- 猪苗代兼与の古今伝受
- 内なる〈他者性〉について (和歌文学会創設五十周年記念エッセイ 未来への提言)
- 源氏物語に於ける和歌の変質--通達の手段による類別を視点として
- 異郷譚を生みだす和歌
- 新古今時代の「宇治の橋姫」詠について
- 西行の和歌に見る歌謡的世界--「山家集」「朝日まつ程は闇にや迷はまし」の歌から
- 藤原輔相について
- 藤六集考
- 檜垣嫗集の虚構
- 菅原道真の万葉集綜緝
- 公任集81〜84番歌の詠作年時の藤壺瞿麦合の主催者について
- 鳥羽・後白河院政期の歌会での題者の在り方