スポンサーリンク
名古屋市立大学薬学部 | 論文
- 数種の生薬成分の抗菌力について 黄柏,紫根,牡丹皮,大黄,当帰の成分特にシコニンの抗菌力
- Dambonitolの結晶多形について
- サイカク(犀角)成分の研究-1-
- キョウチクトウ,キバナキョウチクトウのCyclitolについて(実験ノート)
- テイカカズラのステロイド配糖体-1-
- 生物検定に関する一つの簡単な推計学的考察
- クワズイモの成分-1-
- 窒素固定菌の呼吸に及ぼす抗生物質の影響について
- Subtilis群3種のバクテリアの変型と代謝系変換について
- 4-ニトロキノリン 1-オキシドによる発がんの分子機構--有機化学的に見た一側面
- 抗カビ作用物質の合成-2-DichloroacylamideのN置換誘導体の合成とその抗Trichophyton作用
- オキシアミノ酸の合成研究-2-3-Hydroxy glutaminic acidとその関連化合物の合成
- ニコチン酸誘導体の合成研究
- メチルスルホニルベンゼンスルホンアミド誘導体の合成と利尿作用
- Phenethylamineの含イオウ化合物の閉環反応について-1,2-
- Pyrazolone誘導体の合成-19-3-Formyl-2-methyl-1-phenyl-3-pyrazolin-5-oneとDimethyl homophthalateとの反応
- Mannich反応によるテトラサイクリンのカルボキシアミド誘導体について
- オキシアミノ酸の合成研究-3-3-hydroxyglutamic acid含イオウ化合物の合成
- Diphenylmethane誘導体の研究-6-N-Substituted-1-(3,4-dimethoxyphenyl)-1-phenylmethylamine誘導体の合成
- オキシアミノ酸の合成研究-4-β-Hydroxyglutamic Acid誘導体の合成と薬理作用について