スポンサーリンク
名古屋市立大学経済学会 | 論文
- 経済発展の原動力とは何か--経済発展に関する若干の覚え書-1-
- 「低開発性」の診断--その症状と原因(経済発展に関する若干の覚え書-2-)
- 2つの工業化戦略と対外貿易姿勢(経済発展に関する若干の覚え書-3-)
- 開発戦略再考(経済発展に関する若干の覚え書-4-)
- 経済発展における非経済的要因--とくに「誘因」および「動機づけ」について(経済発展に関する若干の覚え書-5-)
- 経済開発における貿易の役割--経済発展に関する若干の覚え書(7)
- 経済開発における外国直接投資の役割--経済発展に関する若干の覚え書(8)
- 冷戦後の国際地域開発のための研究課題--北東アジアの地域開発を中心として
- 為替レ-トの変動は短期ほど激しいか?--周期と変化率の関係から
- 先物・先渡・スワップ・オプションは為替レ-ト変動を増幅する要因か?
- 航空サービスにおける経済的規制と社会的規制--経済評価のための政策研究
- 愛知県における労働者と健康保険制度--トヨタ自動車グループ組合健保と政管健保
- 組合健保と医療保険制度改革について
- 数理統計学における複素解析的諸問題
- 最適制御の一つの問題
- 積分方程式に基づいた制御過程と最大値原理
- 積分方程式に基づいた制御過程と最大値原理--線型の場合
- 数理統計学における複素解析的問題--基本的補題
- 微分ゲームの基本定理-1-
- 経営実態調査にみる能力主義的人事施策