スポンサーリンク
名古屋大学文学部 | 論文
- 慕容燕の権力構造--とくに前燕を中心として
- 北魏研究の方法と課題
- 南匈奴の国家前後両趙政権の性格について
- 五胡十六国および北周の諸君主における天王の称号について
- 蘇綽六条詔書について
- 北朝郷兵再論--波多野教授の軍閥研究〔波多野善大「民間軍閥の歴史的背景」〕に寄せて
- 河朔三鎮における節度使権力の性格 (澄田正一教授退官記念)
- Venise femme fatale
- Hegels Begriff der romantischen Kunst
- Figures du Japon en France au 18e siecle
- Un pays A images--Quatre auteurs francais du 19e siecle et le Japon
- フローベールの非現代性
- 「ボヴァリ夫人」における風景描写
- 草稿との比較による「ボヴァリ夫人」の自由間接話法について
- 七月革命とフローベール
- 七月革命とフローベル
- フローベール作品批評史-1-
- フローベール作品批評史-2-
- フローべール作品批評史-3-
- フローベールにおける官能描写,特に嗅覚について