スポンサーリンク
同志社女子大学 | 論文
- 一野生児の社会化の過程 : 「アヴェロンの野生児」を読んで
- 婦人と職業 : 大学卒業生の場合
- 婦人と職業 : 専門職の場合
- The Dynasts 研究 : 戦争とペーソスの文学
- The Return of the Native 研究 : Clym Yeobright の孤独
- The Woodlanders 研究 : 自然と人にみる生の重さ
- Jude the Obscure 研究 : 愛の近代的把握
- Tess of the d'Urbervilles 研究 : 'personal identity' の主張
- Thomas Hardy の倫理観 : 'altruism' について
- Women's Sexuality in the Victorian Period : Ideology and Reality
- The Feminist Critique of VictorianMarriage
- 'Dutiful Daughters' and Socialisation (1) : Education for Women in LateVictorian and Edwardian England
- 愛と老年 : The Well-Beloved 一考察
- 'Dutiful Daughters' and Socialisation (2) : Education for women in LateVictorian and Edwardian England
- Liberalism and LiberalFeminism
- 仕事と結婚 : Jane Eyreにおけるフェミニズム
- 女性と文化 : 4.性道徳とフェミニズム : イギリスの第一波主流フェミニストの考え方
- トマス・ハーディの 'New Woman' : 'sexuality'へのフェミニスト・アプローチ
- 母と娘の関係 : Margaret Drabble の Jersalem the Golden(1967)一考察
- 'The New Morality' を求めて : 急進的フェミニスト・ジャーナル The Freewoman 研究(1)