スポンサーリンク
同志社大学図書館司書課程 | 論文
- 大学図書館の現場から振り返る 電子資料とプリント版をめぐる10年 (同志社大学図書館司書課程60周年記念特集号)
- 講演 資料保存論 (同志社大学図書館司書課程60周年記念特集号)
- 2006年度 図書館現場演習実施館および期間等一覧表
- 2006年度 図書館司書課程設置科目および担当者一覧表
- 中井正一と『土曜日』のジャーナリズム(続) : 再考のための覚書き (同志社大学図書館司書課程60周年記念特集号)
- 同志社大学図書館司書課程カリキュラムの変遷 (同志社大学図書館司書課程60周年記念特集号) -- (同志社大学図書館司書課程の歩み)
- 学校図書館の役割 (教育学基礎演習1回生のレポートより)
- アメリカの大学図書館見学記 図書館員研修のありかた--情報共有による研修効果
- 司書・大学院合格体験記 図書館を学問しよう!--私の大学院受験記
- 情報専門職制確立に向けての動向:司書資格の見直しと主題専門性基盤の必要性
- 私の図書館体験記--公共図書館と学校図書館にかかわって
- IFLA児童図書館サービスの指針--児童図書館サービス、世界中の子どもたちと家族にとって何よりも大事なこと〔含 英文〕
- 特別講演 アメリカ図書館情報学大学院教育の現状〔含 英文〕
- 2004年度 図書館現場演習報告 京都府立図書館
- 2002年度 図書館現場演習報告 京都教育大学附属図書館
- YAの拡大YAサービスの在り方--情報サービスへの進展を考える
- 巻頭言
- アメリカの大学図書館見学記 レファレンスデスクからバーチャルレファレンスへ--イリノイ大学図書館におけるレファレンスサービス
- 大学授業研究の方法--図書館情報学教育のFD及び研究に対する示唆
- 1950-60年代の愛知県における専任司書教諭の配置