スポンサーリンク
同志社大学商学会 | 論文
- FASB金融証券会計の検討方向--FASB討議資料「金融証券の認識と測定」を中心に-2-
- 将来予測をともなう会計項目の計上と判断に関する調査研究
- 加藤盛弘先生の人と学問 (加藤盛弘教授古稀祝賀記念号)
- FASB負債証券と持分証券に係る会計処理プロジェクトの方向性
- FASBによる持分証券・負債証券に係る分類アプローチの検討の方向性--FASB予備的見解「持分の特徴を有する金融商品」について
- ドイツ会計から見たアメリカ会計におけるMaterialityの原則
- 企業体質の改善についての一試論--特に,減速経済下の減量経営における企業の財務構造の改善と自己資本充実の方策を中心として (岡村正人教授古稀祝賀記念号)
- 世紀転換期のアメリカ原価計算論
- 金の将来 (伊勢田慧専任講師追悼号)
- ペイトン学説の対応思考
- 管理職労働者をめぐる若干の問題 (岡村正人教授古稀祝賀記念号)
- 経営労務論と経営経済学--若干の論点についての覚え書
- 小売市場の立地と環境への対応
- 経済的後進性と経済開発--インドの工業化と市場問題について
- ソヴェートのインド研究--Die okonomische und soziale Entwicklung Indiensを中心として-2-
- Baljit Singh:Next step in village India,a study of land reforms and group dynamics.1961
- 「"コロンボ・プラン"と帝国主義列強によるその利用」1962-1-
- 「コロンボ・プランと帝国主義列強によるその利用」-2-
- アメリカの後進国援助と後進国の経済自立
- インドの独占資本1964