スポンサーリンク
同志社大学人文科学研究所 | 論文
- 新島襄のホランドあての手紙 (同志社・新島襄)
- ベ.ユ.アフンドフ著「帝政ロシア下のバクー石油産業における独占資本」1959
- 北野天神縁起説話の成立過程
- 超越的世界観の比較文化史的研究へのアプロ-チ (超越的世界観の比較文化史的研究)
- 戦後東ドイツ農村の難民女性問題--メクレンブルク・フォアポンメルン州を中心に (特集 社会運動・政策決定とジェンダーの国際比較研究)
- 株式所有関係からみたTata財閥グル-プの構造--1990年3月時点を中心に
- 「皇極紀」元年条の祈雨記事をめぐって (日本と西洋)
- 中国民族工業の再生産構造--その半封建・半植民地的制約 (過渡的形態における資本主義(特集))
- ロシア国家独占資本主義研究上の論争問題
- 過渡期の国家資本主義--レーニンの国家資本主義論をめぐって (過渡的形態における資本主義(特集))
- 「母なる」Amherst (アーモスト大学留学生たちの手記)
- 東京城南地域における中小機械金属工業の新たな展開 (産業構造と中小企業問題)
- 移民社会とキリスト教--美山貫一のハワイ日本人移民伝道
- "会衆主義"とハワイ日本人社会--岡部次郎のハワイ日本人伝道 (海外移民研究)
- 日本ミッション"支部"としてのハワイ伝道--O.H.ギュ-リックとハワイ日本人伝道
- カリフォルニア・プロテスタントの教派協調運動と日本人合同教会の設立--長老,会衆両派の場合 (廃娼・移民・平和)
- カリフォルニア・プロテスタントと日本人移民 (海外移民研究特集)
- サンフランシスコ日本人合同教会の設立--桑港日本人基督教会とE.A.スト-ジ
- 日本教化のためのカリフォルニア日本人伝道--E.A.スト-ジの日本人伝道観の形成
- EEC共通農業政策とグリ-ン・マニ-制度 (ECにおける法制度の研究)