スポンサーリンク
同志社大学人文学会 | 論文
- 実験科学―論証と探究(上)
- 帰納法と発見(上)
- 「理論物理学」解釈の問題(二)
- ルネッサンス期の科学的思考革命
- 因果性分析(中)
- 「理論物理学」解釈の問題(一)
- ベーコンにおける「自然的知識」の実践的意義
- An Epistle to Dr. Arbuthnot の諷刺―無と充足の対比―
- Sir Roger de Coverley とThe Chevalier de St. Geroge
- The Dunciad について―Books I-IIIと Book IVの比較―
- The Town と未出版短篇-もう一人の Gavin, もう一人の Flem
- Laurence Sterneの医学諷刺
- Tom Jonesの宗教性をめぐって
- Henry Fielding のJonathan Wild-ハートフリー夫人の物語を中心に-
- Tom Jonesの劇的要素をめぐって
- A Study of Laurence Sterne: His View of Human Nature in Tristram Shandy
- Henry Fieldingとジャコバイトの叛乱-Tom Jonesをめぐって-
- フィールディング管見-あの世への誘い
- 『シャミラ』とフィールディング
- アメリカ1930年代におけるいわゆる「文学戦争」について(I) マルクス主義文学理論陣営内の意見の対立をめぐって