スポンサーリンク
吉川弘文館 | 論文
- 近世政治史研究の発展を願って
- 「伝記」に終わりなし
- 書評と紹介 池上裕子著『日本中近世移行期論』
- 書評と紹介 田中誠二著『萩藩財政史の研究』
- 勝俣鎮夫編『中世人の生活世界』
- 石見益田の「歴史を生かした町づくり」 (歴史手帖)
- 書評と紹介 平川南・沖森卓也 栄原永遠男・山中章編『文字と古代日本』全五巻
- 歴史を描く、自分に出会う
- 飛鉢の法
- 天王寺の念仏-上-
- 天王寺の念仏-下-
- 鎌倉新仏教
- 源空・親鸞の"自筆"書状
- 櫛田博士頌寿記念会編「高僧伝の研究」
- 名田の成立に就いて
- 平氏の擡頭と院政
- 史跡出雲玉作址の調査とわが国の玉作遺跡(文化財レポート-39-)
- 「吉備古代史の展開」吉田晶
- ベトナムからコソボへ
- "神風"と歴史主義--もう一つのあとがき