スポンサーリンク
史迹美術同攷会 | 論文
- 宮崎県下の石造新資料
- 旧福田寺文永八年五輪塔--熊本県
- 宮崎県最古の板碑--折生田板碑について
- 宮崎県安久経塚出土,湖州鏡銘について
- 石造寒山拾得像
- 宮崎市生目神社蔵宝治二年銘神面について
- 三ケ所神社石刻門守神像について
- 日向国義門寺の南北朝遺品について--石造物とその考察
- 「日向義門寺の南北朝遺品について」追補訂正
- 日向国妙円寺題目板碑に見る偈文-下-
- 日向国妙円寺題目板碑に見る偈文-上-
- 串間市鹿谷の石造物--(附)永徳寺・郡司部の磨崖仏
- 五輪塔新2例とその3種悉地真言
- 日向国の雲版
- 日向硯野小祠鐘について
- 中ノ尾敵方供養塔について
- 血盆経と一字一石供養塔
- 資料紹介 虹澗橋(こうかんきょう)
- 資料紹介 宿院仏師の新出例 長久寺の木造虚空藏菩薩坐像について
- 中尾山古墳管見