スポンサーリンク
古代学協会 | 論文
- 朝倉橘広庭宮と筑紫
- 北燕馮氏の出自と『燕志』,『魏書』
- 吉海直人著『平安朝の乳母達--「源氏物語」への階梯』
- 日本建築における迦陵頻伽・飛天の表現について--遺構を中心に (特輯 人面鳥と有翼人--迦陵頻伽を中心に(1))
- 図版解説 亀山殿(史跡名勝嵐山)の発掘調査
- 栃木県藤岡神社遺跡出土の人骨--土器底部を抱える人骨
- エウエルゲテース
- 後鳥羽天皇在位から院政期における神器政策と神器観
- 図版解説 島根県堀部第1遺跡の標石木簡墓群
- ソローンの楯
- 図版解説 京都市上里遺跡の調査--縄文時代晩期集落跡の調査成果
- 渤海の王都と領域支配 (特輯 東アジアから古代日本をみる)
- 書評 甲元眞之著『中国新石器時代の生業と文化』
- 東晋の元帝--貴族政治の中の皇帝 (特輯 中国の皇帝たち 漢から唐へ)
- 隋唐長安宮城中枢部の展開過程
- 漢魏宮城中枢部の展開
- 甲斐国の集落と地域 (特輯 古代東国の地域開発)
- 唐令継受の一断面--養老雑令皇親条を手がかりに
- 石田茂作著「遠江国分寺の研究」
- オリュントス市の遺跡