スポンサーリンク
口腔衛生学会 | 論文
- 歯垢染出錠使用時のエリスロシンの口腔内残量について
- エナメル質表層におけるフッ素濃度分布-1-歯面別および層別分析について
- Chaetomium gracile産生のdextranaseによる歯垢溶解効果に関する研究〔英文〕
- Dextranase洗口による歯垢及び頬粘膜へのその滞留性〔英文〕
- DextranaseおよびMonofluorophosphateの併用によるラット実験う蝕および歯垢抑制効果に関する研究
- 小児の歯みがき習慣形成経過についての野外科学的研究
- ラット実験う蝕に関する基礎的研究--短期実験う蝕系におけるう蝕発生ならびに微生物動態の連続的観察〔英文〕
- Streptococcus mutansの菌体外グルコシルトランスフェラ-ゼ投与による実験齲蝕の誘発の試み
- 日本人古人骨にみられる齲蝕像
- 発達期における歯科健康教育に関する考察
- ODU Plaque-Susceptibleラットにおける歯垢付着状態と歯肉炎の発症状況の推移について
- Actinomyces viscosusの抗原分析とヒト病原株の鑑別
- 口腔内気化成分の検索-1-唾液中アルコ-ルおよびアセトンの定量法の検討
- 低温酸素プラズマ灰化応用による生物試料中フッ素の測定
- GP発振Nd-YAGレ-ザ-照射によるヒトの歯質温度上昇と歯髄の感覚応答
- 幼児の齲歯の多発と生活習慣との相関関係についての研究--偏相関係数を用いた統計的分析による
- 新しいう蝕活動性試験法に関する研究-1-試験液S-3105の開発と予備試験について
- フッ素地区および非フッ素地区における永久歯の歯種別ウ蝕罹患性についての疫学的分析
- ヒトの初期プラ-クからのデキストラナ-ゼ産生菌の分離とそのスクロ-ス依存性人工プラ-ク形成に及ぼす影響〔英文〕
- 齲蝕と咬合力との相関--齲蝕が咀嚼系機能に及ぼす影響