スポンサーリンク
双文社印刷所 | 論文
- 巨大脳動脈瘤の1症例
- われわれの経験したいわゆる急性潰瘍について-1-
- 制酸剤による低無機燐症,高マグネシウム症について
- Charcot-Marie-Tooth病の2症例
- 心因性めまいの診断と治療:神経耳科学的アプロ-チ (第32回逓信医学協会総会)
- 小児溶連菌感染後急性糸球体腎炎,Henoch-Schonlein紫斑病性腎炎の臨床的統計的観察
- 中国電気通信局区内における精神障害者の復職状況
- ペインクニックの実際-18-帯状疱疹後神経痛(右第1腰髄神経領域)
- 経過中急性胃拡張像を呈したanorexia nervosaの1例(関東逓信病院綜合臨床研究班記録第636回Clinical Board)
- 顔面痙攣の外科的治療(関東逓信病院綜合臨床研究班記録-575-)
- 反応の場としての皮膚について
- 郵便局における腰痛症について
- 有機溶剤乱用者におけるHaloperidol水剤の試用
- 経過中Fisher症候群の3徴を呈したGuillain-Barre症候群の1例(関東逓信病院綜合臨床研究班記録第617回Clinical Board)
- Dermatomyositisを疑われる1例(第346回東京逓信医学集談会C.P.C.)
- 末期に肺,腎の脂肪塞栓をきたした進行性全身性硬化症(PSS)の1剖検例
- ペインクリニックの実際-26-網膜動脈塞栓症
- 悪性過高熱-non rigidity typeの1症例(関東逓信病院総合臨床研究班記録第558回Clinical Board)
- 長期人工呼吸によりWeaningに成功した頚部脊髄損傷患者の1症例(関東逓信病院綜合臨床研究班記録第584回Clinical Board)
- 健康管理を考える(巻頭言)