スポンサーリンク
千里文化財団 | 論文
- 民族の知恵--舟
- フルベ族のヒョウタン製品--中部アフリカカメル-ン北部
- モバ族の土の器--西アフリカ・ト-ゴ北部
- むかし話と子どもたち〔ト-ゴ〕
- メッカをめざして--ス-ダンにおけるフェラ-タ社会
- テヘイロ--ブラジルの憑霊宗教
- アマゾンの陶器生産--遺跡とグローバリゼーションのあいだで
- 銀鏡神楽(しろみかぐら)
- 布依(ブイ)族の春節
- 角の民族誌--東シベリア,サハ共和国のトナカイ飼育民
- エヴェンキ--トナカイ飼育の崩壊と狩猟への転換 (特集 ロシア北方の民--ソ連崩壊後の激動期を経て)
- 客家土楼(ハッカトウロウ)
- ボサビの人びと--山上のロングハウス「ケビ村」
- ウィ-クエンド・ハンタ---町ずまいアボリジニの経済生活
- イフガオ族の米つくり--ルソン島山岳地帯の水稲耕作民
- ラナイ島
- ナウル共和国--ゆたかな島民をのせて…
- 都市のマオリ--ニュ-ジ-ランド土着文化のルネッサンス
- 民族学者のまなざし(7)反FGM運動と権力関係
- 民俗学者のまなざし(8)「制度」としての人類学者