スポンサーリンク
千里文化財団 | 論文
- 実行委員長が語る特別展示観覧必携マニュアル 大モンゴル展が立ちあがるまで (【特別企画】モンゴルの風貌)
- 実行委員長が語るみんぱくの特別展示始末記 問わず語り「大モンゴル展」のその後
- サハの馬乳酒まつり
- わたしはモンゴル国のなかのカザフ人--民族の現在を語る自伝 (モンゴル国のカザフ人)
- ムスリムとヒンドゥー、敵対と共存の諸相--北インド (特集 イブン・バットゥータの旅--14世紀のイスラーム世界)
- 郊外型ショッピングモールの登場 (特集 インド社会の現在--もうひとつのFashioning India)
- イエメンの道--幸福のアラビアの歴史をつくった街道図会
- 7つの顔をもつ都市--イエメンの首都サナア
- コスタリカの国民シンボル 国家による国民意識操作と文化装置
- インド洋世界とダウ (ダウ--インド洋をかける木造帆船)
- 甕と主婦--韓国農村の女性の「領分」
- ソンクラ-ン祭〔タイ〕
- カ-ニバルとカ-ニバル的
- ネパ-ル東南低地 東タライの村
- ビ-ズがむすぶ友人関係--ケニア北部の遊牧民,レンディ-レ族の女性
- ブ-タン紀行--照葉樹林文化のふるさとで見たこと,聞いたこと
- ボリビアのけんかまつり
- イ-スタ-島のテレビ取材(人間の世界)
- 習性と文化とのあいだ--南西ユ-ラシアの羊飼いを訪ねて
- 聖なる水牛,その世界--葬送儀礼と造形