スポンサーリンク
千里文化財団 | 論文
- 摩天楼の桶職人がつくる給水タンク--ニュ-ヨ-クの発展とともに100年
- 鼎談 探検記は人類に何をのこせるか (特集 探検記の誘惑--民族学者の魂をふるわせた25冊)
- 人魚の贈りもの--エ-ゲ海に浮かぶ島・ナクソスのフォ-クロア
- 男として、ウシの背を渡る--エチオピア南部、バンナの成人儀礼
- 「殺し」を尊ぶ文化 農牧民バンナ (特集 人はなぜ戦うのか)
- 都市祭礼のなかの伝統 (大河を往く女神)
- ベンガルのモノモホン・ドット廟--ヒンドゥー教徒とイスラーム教徒がつどう聖者廟
- 北インドの出産
- リ-タの結婚--北インドの婚姻儀礼と歌
- 川がもたらす"ゆたかな"暮らし (北東アフリカの大地から)
- 戦う相手は敵か、隣人か 少数民族ムグジ (特集 人はなぜ戦うのか)
- 朝メシ前の人類学--フィールドでうまれる対話(第1回)お金、あげちゃっていいんでしょうか?
- 朝メシ前の人類学--フィールドでうまれる対話(第2回)あの肌の色がちがうオヤコ、見ました?
- 朝メシ前の人類学--フィールドでうまれる対話(第3回)コーヒーに誘われたんですけど、行っていいですか?
- 朝メシ前の人類学--フィールドでうまれる対話(第4回)これって高いんでしょうか?
- 朝メシ前の人類学--フィールドでうまれる対話(第5回)子どもたちの眼って、どうしてあんなにキレイなんでしょう?
- 朝メシ前の人類学--フィールドでうまれる対話(第6回)どうして神を信じないの?って聞かれて……
- 朝メシ前の人類学--フィールドでうまれる対話(第7回)あれってホンモノの銃、ですよね?
- 朝メシ前の人類学--フィールドでうまれる対話(第8回・最終回)私たちは、これからどうしたらいいんですか?
- 草原の小学校--ケニアの学校制度と二人の卒業生