スポンサーリンク
千葉大学腐敗研究所 | 論文
- 放線菌Nos.9-27,9-48より得られた抗カビ物質について
- グラヤノトキシンの研究〔英文〕
- ノカルデイアの電子線不透過性顆粒の単離と性状〔英文〕
- 放線菌培養濾液並びに既知抗生物質の薬理活性〔英文〕
- ノカルドルビン生産菌の研究〔英文〕
- 放線菌の研究
- 微生物の生産する生物活性物質の研究
- Actinomycetes特にNocardiaの菌株保存に関する研究
- 抗生物質を生産するStreptomycesの検索表-1-抗真菌性抗生物質産生菌〔英文〕
- Ochratoxin Aの抗菌作用〔英文〕
- 抗生物質を生産するstreptomycesの検索表-2-抗真菌性抗生物質産生菌〔英文〕(資料)
- パイロットプラントによる抗生物質の製造試験-7-
- パイロットプラントによる抗生物質の製造実験-8-
- 放線菌KS-274株の菌体成分について
- アスコマイシンに関する研究〔英文〕
- ラットの血糖に対するソラニンアルカロイドの作用について〔英文〕
- トリプトファン代謝の薬理学的考察 セロトニンをめぐる最近の話題