スポンサーリンク
医学図書出版 | 論文
- Efficacy of Treatment Adding Continuous Hemodiafiltration in Severe Acute Pancreatitis (第14回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2003) -- (シンポジウム3 International Frontier of Blood Purification in Critical Care)
- 緊急入室・生命の危機的状況にある患者の家族の援助--AguileraとMessickの問題解決モデルを用いて (報告集 第26回 東京CCU研究会) -- (一般演題 看護部門)
- 携帯型超音波装置の活用 (特集 Critical Careにおける超音波診断)
- 経胸壁心エコー図法 (特集 心筋虚血の診断・最近の進歩)
- 植込み型除細動器(ICD)の有効性と問題点 (特集 不整脈のトピックス)
- Non Renal Indicationによる血液浄化法の考察 (特集 血液浄化療法のControversy)
- High volume hemofiltrationの可能性と限界 (第17回 日本急性血液浄化学会PROCEEDINGS-2006) -- (ワークショップ2 急性血液浄化法のnon-renal indicationの拡大)
- Continuous hemodiafiltration(CHDF) in patients with acute respiratory failure and renal dysfunction (第14回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2003) -- (シンポジウム3 International Frontier of Blood Purification in Critical Care)
- 薬物性腎障害の病理 (特集 知っておきたい「薬物性腎障害」)
- 症例 中毒物質濃度を測定した成人銀杏中毒の1例
- 招請講演 Oxygen transport and consumption in patients with shock〔英文〕 (第10回組織酸素代謝研究会 PROCEEDINGS-2001)
- CHDF,PMXが奏効した下肢壊死性筋膜炎の1症例 (第12回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2001) -- (セッション16 サイトカイン,エンドトキシン,ショック-2)
- 経験 BLS/ACLSの普及に対する当救命センター〔佐賀県立病院好生館救命救急センター〕の取り組みについて
- 当院〔社会保険小倉記念病院〕における持続的血液濾過透析(CHDF)の心不全に対する有用性についての検討 (第15回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2004) -- (セッション5 CHF/CHDF)
- 熱ショック蛋白質誘導の活性化マクロファージに与える影響 (特集 臓器障害におけるストレス蛋白の役割)
- 看護 自作バイトブロックの効果--口腔粘膜損傷予防および固定力の向上を目指して
- 急性心筋梗塞患者における患者指導マニュアル導入後の評価 (報告集 第23回東京CCU研究会)
- JATECコースの概要 (特集 心肺蘇生・外傷初療の標準化)
- プロポフォールによる持続鎮静と術後せん妄
- 肺出血で発症したPTU関連MPO-ANCA,PR3-ANCA陽性患者にPE施行した1症例 (第17回 日本急性血液浄化学会PROCEEDINGS-2006) -- (セッション7 肝疾患・アフェレシス・その他)