スポンサーリンク
北海道立水産孵化場 | 論文
- サケ×ヒメマス交雑種に関する研究-6-支笏湖に放流したサケ♀×ヒメマス♂交雑種の分布と成長について
- カロチノイド含有脂質の投与効果試験-1-ヒメマスの成長,成熟に及ぼす効果と体内脂質含有量及びカロチノイド含有量の変動
- サケ属魚類,特にサケおよびヒメマスの人工交雑と育種に関する研究
- カラフトマスの海水飼育試験-1-淡水・海水両飼育による成長と減耗について
- マスノスケの淡水及び海水飼育試験
- 支笏湖で採取されたサケ科魚類の大型魚について
- 北海道太平洋沿岸の様似湾で捕獲されたサケ×ヒメマス交雑種F1について
- サケ科魚類の臨床生化学検査による血液性状-1-からふとますの成熟期の天然生育魚と人工飼育魚の比較
- 大沼ゲンゴロウブナの体筋肉中の栄養成分と血液性状の変化について
- 越冬中のコイの魚体筋肉成分と血液性状について
- 北海道紋別川に産卵沂上したキウリウオの血液性状について
- 養殖テラピアニロチカの血液性状について
- サケ(Oncorhynchus keta)の産卵後死体(ホッチャレ)への水生動物のコロニゼーション
- 酪農地帯を流れる川の底生動物:北海道西別川水系の例
- Monogenean parasites of freshwater fishes of Hokkaido,Japan (特集:北海道における淡水魚類の寄生虫と疾病に関する研究の進歩)
- メチルテストステロンによるヤマベの銀毛防止と皮膚抵抗について
- サクラマス耳石表面にみられる年輪様構造
- 鱗の輪紋から推定したサクラマスの尾叉長と成熟卵数との関係
- 突符川に放流された池産1+サクラマスの降海行動-2-1988,1989年放流結果
- サクラマス仔稚魚における耳石日周輪形成