スポンサーリンク
北海道特別支援教育学会 | 論文
- 藤田復生の表現教育論を幼児の表現活動評価に導入する試み : 障がい幼児への適用可能性のための予備的事例検討
- 広汎性発達障害児における疑問詞質問に対する応答技能訓練の効果と般化
- 学会企画シンポジウム 発達障害を背景にもつ不登校への取り組み (平成23年度研究発表中央大会報告)
- 学会企画シンポジウム 障がい児支援に向けたネットワーク (平成24年度研究発表大会(函館大会)報告)
- 学会企画シンポジウム 特別支援教育の現状と課題解決への提案--幼稚園、小学校、中学校、高等学校の取り組み (平成20年度[北海道特別支援教育学会]研究発表中央大会報告)
- 北海道の特殊教育諸学校における特別支援教育の取り組みに関して(その1)特別支援教育推進の体制作りの取り組みを中心に
- 学会企画シンポジウム 早期療育機関と盲・聾・養護学校の連携の現状と課題--盲・聾・養護学校のセンター的機能は地域で発揮されているのか (平成18年度北海道特別支援教育学会研究発表中央大会)
- 通常学級に在籍する児童の国語における抽出指導について--意欲を引き出すための先取り学習
- 学会企画シンポジウム 特別支援学級の役割とコーディネーターの連携を考える (平成19年度[北海道特別支援教育学会]研究発表中央大会報告)
- 学会企画シンポジウム 自閉症のある子どもの社会自立を目指して (平成22年度[北海道特別支援教育学会]研究発表中央大会報告)
- 自主シンポジウム えっ!禁断のトークが飛び出すかもしれないシンポジウム--外部と連携しちゃいけない?内部の連携もたいへん?プライドって何だろう? (平成20年度[北海道特別支援教育学会]研究発表中央大会報告)
- 文章理解に困難を示した発達性読み障害の小学6年生女児の事例
- 札幌市立小学校の特別支援教育コーディネーターに対する業務・意識・実態調査
- 自主シンポジウム 特別支援学校におけるねらいを明確にした授業作りの試み(1)自閉症教育の7つのキーポイントを活用した授業実践を通して (平成21年度[北海道特別支援教育学会]研究発表中央大会報告)
- 障害理解教育のカリキュラム開発に関する岩見沢市立栗沢小学校の実践
- 学会企画シンポジウム 特別支援教育--相談支援ファイルはどうあるべきか (平成20年度[北海道特別支援教育学会]研究発表中央大会報告)
- 学会企画シンポジウム 発達障がいのある方の就労--学校にいる間にやるべきこと (平成21年度[北海道特別支援教育学会]研究発表中央大会報告)
- 学会企画シンポジウム 個別の支援計画・教育支援計画の作成と支援への活用を考える (平成19年度[北海道特別支援教育学会]研究発表中央大会報告)
- 基調報告 北海道における『特別支援教育』の動向--関連する検討委員会から (平成18年度北海道特別支援教育学会研究発表中央大会)
- 多職種ミーティングの進め方 (平成18年度北海道特別支援教育学会研究発表中央大会)