スポンサーリンク
北海道林木育種協会 | 論文
- カラマツ採種園産種苗と一般事業用種苗の初期生長
- カラマツ精英樹の材質と材質育種
- グイマツとカラマツとの種間雑種の耐野兎性と耐風雪性
- 森林遺伝資源の保全と評価,利用についての試案(昭和60年度林木育種研究談話会) (森林遺伝資源の保全と利用)
- ウダイカンバの心材率の変異および直径成長の家系間の変異 (北海道の広葉樹)
- ニュ-ジ-ランドのラジアタパイン林業と育種(記念講演) (北海道林木育種協会第35回通常総会)
- 育種苗の経過報告--岐阜採種園産
- 北海道におけるナラ類の資源の現況と将来 (北海道のナラ-1-)
- 全クロ-ンが結実したブロックNo.13--訓子府採種園のアカエゾマツ
- 研究成果及び事業紹介 緑化樹木の組織培養--ナナカマドとシラカンバについて
- シラカンバ花粉症と育種
- カラマツの材質育種事業-4-
- 研究成果および事業紹介 アオダモ優良個体の選抜と増殖
- 研究成果及び事業紹介 アオダモ局所個体群の性比と種子の性質--2002年北海道育種場構内での調査結果
- 採種園産種子によるトドマツ育種苗展示林の植栽後10および11年目の造林成績
- カラマツ産地試験30年の結果--成長および形態形質 (北海道林木育種協会第35回通常総会) -- (育種成果の紹介)
- ウダイカンバの心材調査から (北海道の広葉樹-3-)
- スウェ-デンにおける造林樹種の現状と導入の可能性
- 北海道における針葉樹造林木の材質育種の可能性
- 北海道林木育種協会創立40周年に寄せて (北海道林木育種協会創立40周年記念特集号)