スポンサーリンク
北海道林木育種協会 | 論文
- 産地を異にしたトドマツは,野鼠による被害が違う (北海道天然林の生態遺伝に関する研究)
- 九州大学北海道演習林におけるナラ類の施業 (北海道のナラ-2-ナラ類の産地系統試験)
- 天然林の生態遺伝--東大北海道演習林の大麓山について
- カラマツ属の交雑育種--東大北海道演習林での40年間の取り組み (北海道林木育種協会創立40周年記念特集号) -- (育種成果の紹介)
- 研究成果及び事業紹介 ヤナギ科10種の開花結実フェノロジーおよび種子の性状
- カラマツ属の遺伝子資源収集と交雑育種--東大北海道演習林100年の取り組み
- オオバヤナギとヤナギ属9種の実生植栽木の成長と着花
- オニグルミの落果期--2002〜2009年の8年間における経年変化
- 林木の遺伝子操作
- 遺伝子操作技術を林木へ応用する (特集・ここまで来た林木育種技術の最先端)
- 林木のQTL解析と育種への応用 (特集・ここまで来た林木育種技術の最先端)
- 研究成果及び事業紹介 グイマツ雑種F1種苗のブランド化を目指した新採種園方式--列状植栽した単一クローン母樹産種子の品質と雑種率
- アカエゾマツ精英樹次代苗木の成長に見られる遺伝的変異
- ウダイカンバ産地試験林における成長と心材および葉の形態の遺伝的変異
- グイマツ雑種F1のブランド苗木による低密度植栽
- 単一クローン母樹採種園産種苗の品質とスーパーF1の生産計画
- グイマツ雑種F1さし木苗「スーパーF1」用種子の生産経過と今後の見通し
- アカエゾマツ精英樹クローンの材質評価
- 若齢期におけるグイマツ雑種F1の幹曲がりの家系間変異と遺伝率の推定
- アカエゾマツ地域差検定林10年次データに基づく地域区分の検討