スポンサーリンク
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設 | 論文
- 道北地方における蚊類幼虫の生態学的研究-1-蚊類幼虫の棲息水域について
- 道北地方における蚊類幼虫の生態学的研究-2-蚊類幼虫の群集構造について
- 大雪山系白水沢の動物調査
- キタヤブカAedes(Ochlerotatus)hexodontusとチシマヤブカAedes(Ochlerotatus)punctorの形質変異について
- 浜佐呂間産チシマヤブカAedes(Ochlerotatus)punctorの形質変異について
- 穂別産キタヤブカAedes(Ochlerotatus)hexodontusの形質変異について
- 暑寒別岳雨竜沼湿原の植生
- 大雪山北部の高山植物群落-1-大気温度,土壌温度,土壌酸度,及びハイマツ-コケモモ群集の循環変化〔英文〕
- 大雪山北部の高山植物群落-2-植物群落の分類〔英文〕
- カワヤツメミオグロビンの生化学的研究
- 2万5千分1地形図で見る2000年頃の福岡県の土地利用
- ティラピア背筋トロポニンの調製とサブユニットの単離
- ティラピア背筋トロポニン成分の性質
- 大雪山系旭岳地域における車道及び観光施設周辺の裸地に侵入した植物について
- 登山者の踏みつけによる浮島湿原の植生と土壌環境の変化
- EPMAによる黒曜石ガラスの主成分化学組成--遺跡出土黒曜石の産地特定:常呂川河口遺跡の例
- 大雪火山,御鉢平カルデラおよび旭岳の岩石記載と岩石の化学組成
- 利尻富士町役場遺跡から出土した黒曜石石器の原産地--EPMAによる黒曜石の主成分化学組成
- 根釧台地,別海町中春別露頭で同定された大雪山・御鉢平カルデラ起源の広域火山灰
- 上富良野町民へのアンケート調査にみる十勝岳火山防災に対する住民意識