スポンサーリンク
北海道教育大学函館人文学会 | 論文
- 小笠原文次郎と「コトバノオケイコ読本」
- 小笠原文次郎と話し方・聴き方教育
- 藤原行孝の綴方教育と調べる綴方--野村芳兵衛の論との関連において
- 官僚的権威主義論の再検討--韓国への適応に向けた再構成
- 韓国における民主化と第14代総選挙に関する考察-1-
- 韓国における民主化と第14代総選挙に関する考察-3-
- 造形教育の教材研究についての考察
- 新しい教育課程における美術教育
- 日本書紀に現れたる卜占・予兆の一考察
- 奈良時代に於ける恩赦の思想的背景
- 「舒明紀」論
- 天武天皇の政治思想
- 律令制下の僧尼統制について
- 幼児における語の誤用
- 幼児の助詞の理解と生成に関する発達的研究
- 日本海中部地震発生時における対応行動--函館市における調査
- 幼児はいかに絵本を読むか
- 幼児はいかに絵本を読むか
- 幼児はいかに絵本を読むか-3-
- 幼児はどのようにテレビに接しているか