スポンサーリンク
北海道大学理学部地球物理学教室 | 論文
- 然別沼流域の夏の降雨の特性について
- 野外実測に基づく乱泥流の流動機構
- 虎杖浜における温泉の地下漏水について
- 地理学的輪廻説の再考察
- 高温な水面からの蒸発量
- 1957年8月から1958年11月までの登別温泉地獄谷について
- 各種熱源による1m深の地温分布-1-
- 3.各種熱源による1m深の地温分布(その2) : 湧出管中を上昇する温泉が附近の1m深の地温に及ぼす影響
- 4.湧出管を上昇する温泉の温度低下について
- 蟠溪温泉および弁景温泉の調査
- Modified DKTモデルによる沿岸表層混合層の数値実験
- 階段構造を有する弾性体内を伝播する表面波の模型実験
- 洞爺湖の年間水収支
- デ-タから見た湖面蒸発量測定法の検討--ボ-エン比法とペンマン法
- 北海道余市沿岸の近慣性内部波
- 混合層ベ-スの内部波逸散
- 密度プロファイルに基づくエネルギ-散逸率と渦拡散率の推定
- 沿岸域における季節水温躍層の周期的変動と微細水温分布の観測
- 流速・密度の鉛直プロファイル計測システム
- 海洋微細乱流観測のためのマルチ・スケ-ル・プロファイラ-