スポンサーリンク
北海道外科学会 | 論文
- 補助循環法 臨床応用へのアプローチ
- 魚骨誤えんによる腸間膜肉芽腫の1例
- 経皮的肝内胆管造影法
- 頭部外傷急性期にみられた硬膜上髄液貯溜による脳圧迫の1例
- くも膜下出血を初発症状とした前頭蓋窩底骨腫の1手術治験例
- 麻酔時におけるPropranolol(インデラール)の抗不整脈作用について
- 単孔式腹腔鏡手術により切除した回腸原発神経鞘腫の一例
- 大量下血を伴った大腸憩室症の1治験例
- 僧帽弁狭窄症の術式決定に対するUCGの意義
- 麻酔中の低血圧とその対策--症例検討を中心に
- 外傷性動脈瘤の4例
- 新生児胃穿孔の2治験例
- 胸骨旁リンパ節郭清症例の検討
- 接着剤の外科的応用と2,3の問題点
- 胃全剔術を体験して 患者から医師への願い
- 札幌市高速電車隧道構築工事の騒音等による睡眠障碍について
- その後の無胃人
- 北海道礼文島の住民検診における多房性肝包虫症の検査成績 ことに補体結合反応と皮内反応との比較-1-
- 北海道礼文島の住民検診における多房性肝包虫症の調査成績 ことに補体結合反応と皮内反応との比較-2-
- 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の有用性