スポンサーリンク
北海道印度哲学仏教学会 | 論文
- 日中浄土教比較考--『楽邦文類』と『選択集』
- 『ブッダヴァンサ』における菩薩と在家者--注釈文献との相違について
- 諸仏と辟支仏--Apadanaを中心に
- 作仏の決意--パーリ文献におけるabhinihara
- 誓願か波羅蜜か--南方上座部におけるTathagataの語義解釈をめぐって
- 洞門戒体考
- 無相戒体考
- 『楞厳経』・楞厳会に関する一考察
- 論理・合理、禅理--道元禅師の理の用例と宗旨に関連して
- 論理・合理、禅理(2)道元禅師の道理について
- 「無一物」と「自活の放棄」
- 真宗の北方開教--クリル(千島)地域における真宗大谷派の行動
- 羅什訳の問題点--「仏種」の語の解釈をめぐって
- 宗教と社会開発--東北タイの開発僧
- 水墨画私論--眼識の形似から心意識の生動へ
- 業報輪廻について--龍樹の基本主張を中心にして
- 『金剛〔ヒ〕』の対破者をめぐって
- 講演 庶民と仏教
- 文治5年鶴岡放生会実施に関する小考
- 講演 仏教伝来の道--大谷探検隊百年に当たって