スポンサーリンク
北方森林学会 | 論文
- 12.直径遷移確率による天然林の生長予測 : 東大演習林,中央山の資料使用(会員研究発表講演)
- 北海道産ハイマツの生長様式 : ハイマツ群落の動態(II)(会員研究発表講演)
- 當麻地方に於ける天然生擇伐林の生長率について
- 高・低標高産アカエゾマツ次代苗の成長(会員研究発表論文)
- 林業機械化の必然性とその課題(会員研究発表論文)
- 十勝岳山麓における地表変動と森林成立に関する考察(会員研究発表講演)
- 北海道の國有林松くい蟲害防除事業の經過について
- 1981年風害跡地の復旧造林 : 地はぎ地におけるトドマツ植栽木の成長と天然更新(会員研究発表論文)
- アカエゾマツ精英樹の容積密度数と年輪幅のクローン間差(会員研究発表論文)
- 人工改変された河川におけるサクラマスの生息環境(III) : 河川構造物が産卵環境に及ぼす影響(会員研究発表論文)
- Betula utilis var. jacquemontiiの組織培養による大量増殖(会員研究発表論文)
- 洞爺湖中島の植生とシカの食性(I)(会員研究発表講演)
- 山火再生林で発生した山火事の一例(会員研究発表講演)
- 林外日射量の日変化と林内相対日射量 : 相対照度の考え方(会員研究発表論文)
- 空沼天然林樹下植栽木の成長(II) : エゾマツ植栽木の樹高成長と光環境(会員研究発表論文)
- 19 広葉樹の肥培と土壌成分について(I)(会員研究発表講演)
- クマイザサ群落に対する施肥の効果(会員研究発表講演)
- 苗畑の合理的施肥法にかんする研究(第1報) : トドマツ苗木の生育期間中における窒素の吸収経過(研究発表)
- アカエゾマツ海岸林のうっ閉度調整(会員研究発表講演)
- ミズナラ多胚性苗の成長(会員研究発表論文)