スポンサーリンク
北方森林学会 | 論文
- 幼児におけるシラカンパの造林成績(会員研究発表講演)
- 移動式鉄板がまによる木炭の製造(その2) : 炭化過程における排煙温度の調節について(会員研究発表講演)
- カラマツ林の遮断雨量について(会員研究発表講演)
- 34.大気汚染と森林(予報)(会員研究発表講演)
- 37.トドマツ小面積皆伐造林地における気象害について(第1報) : 凍害について(会員研究発表講演)
- 31.トドマツ造林地における土壌凍結と頂芽の被害との関係(会員研究発表講演)
- カシワ・ミズナラの芽吹きについての2・3の特徴(会員研究発表講演)
- 道北地方の天然生海岸林に生育するカシワと内陸で実生から育てたカシワの冬芽の形の違い(会員研究発表講演)
- トドマツ枝枯病被害林分の取り扱い方法の検討(II) : 被害度区分図の提案(会員研究発表講演)
- 東北山村における農林家経営の実態と兼業構造(会員研究発表論文)
- 報告3.村おこしとリゾート開発の問題点と今後の方向(シンポジウム 多目的利用のもとでの森林・林業-21世紀に向けての新しい方向性をもとめて-,日本林学会北海道支部平成2年度春季行事)
- ストローブマツ採種園の着花促進処理(予報)(会員研究発表講演)
- グイマツ・ニホンカラマツのナラタケ病発生率と根系について(会員研究発表講演)
- カラマツ属の育種に関する研究 : (1)野兎鼠害に対する樹種間の差異
- 北海道の林木育種事業30年(特別講演)
- 北海道北部天然林における無立木ササ地の研究 : その現状と推移(会員研究発表講演)
- トドマツほか3樹種の混合まき付けによる生存率(会員研究発表講演)
- トドマツ花粉による抗原抗体反応(会員研究発表講演)
- トドマツ精英樹系統苗木の生長(会員研究発表講演)
- エゾマツ・トドマツの天然更新に関する研究 : 林道法面における更新状況とその環境解析(会員研究発表講演)