スポンサーリンク
北方森林学会 | 論文
- 30. Lachnellula piniによるマツ属樹木のがんしゅ病(会員研究発表講演)
- 葉さび病がストローブマツの生長に及ぼす影響(予報)(会員研究発表講演)
- 各種ハンノキ類のさび病に対する抵抗性(会員研究発表講演)
- 38.トドマツとコンコロールモミで発見された新しい枝枯性病原菌 : Ascocalyx abietis NAUMOV(会員研究発表講演)
- 42.カラマツ属造林木の新しい枝枯性病害(会員研究発表講演)
- 米国西北部のストローブマツ発疹さび病について(特別講演)
- 北海道内で見出されたマツ属の葉さび病菌について(会員研究発表講演)
- 1. 赤斑葉枯病による外国産マツ属樹木の被害(会員研究発表講演)
- 41.道内で発見されたPhacidium雪腐病とその被害状況 : 主として東京大学北海道演習林内の被害について(会員研究発表講演)
- 24.ストローブマツの枝粘性病害に起因する病原菌 : 追加と訂正(会員研究発表講演)
- 松前小島のイタヤカエデ林の現況と復元方法について(会員研究発表論文)
- 羅臼町峯浜地区の魚つき林の現況と林相改良の方法について(会員研究発表論文)
- 稚幼樹の葉量推定法について(会員研究発表講演)
- プロセッサヘッドの測尺精度について(会員研究発表論文)
- ハーベスタによる間伐作業(III) : 間伐木の土場での枝払い,玉切り(会員研究発表論文)
- 2,3の林分の適正林道密度について(会員研究発表論文)
- エクスカベータを利用した下刈作業機について(I) : 作業機の構想と作業功程の試算(会員研究発表論文)
- フェラーバンチャによる複層林の上木伐倒の試み(会員研究発表論文)
- トドマツにおける心材含水率の産地変異 : 函館試験地における調査結果について(会員研究発表論文)
- 広葉樹林施業に関する生態学的研究(V) : 単木の直径生長(会員研究発表講演)