スポンサーリンク
勉誠出版 | 論文
- テーブルと腰掛から見た『清明上河図』 (特集 『清明上河図』をよむ)
- 田染荘小崎地区の植生と植物 (重要文化的景観への道 : エコ・サイトミュージアム田染荘(たしぶのしょう)) -- (重要文化的景観の保存と活用)
- バンコク史スケッチ (特集 バンコク--国際化の中の劇場都市) -- (伝統と新伝統生成の場)
- 白居易と劉禹錫の聯句 (和漢聯句の世界) -- (中国の聯句)
- 「港町横浜」のイメージと観光の都市空間 (特集 観光の都市空間)
- 源氏物語の「ひねもすに」と「陵園妾」の「盡日」
- 「企業で働くこと」を問い直す (特集 希望の心理学)
- 伝世過程における白氏六帖の部立て増修 : 『藝文類聚』『初学記』による山部門目の増修を中心として
- 考古資料からみた田染盆地 (重要文化的景観への道 : エコ・サイトミュージアム田染荘(たしぶのしょう)) -- (広域水田遺跡調査と田染荘)
- 白い紙に包まれた火--当代中国「女性詩歌」素描 (特集 変容するジェンダー--中国の女性たち)
- アジアの美術を楽しむ(16)黒川古文化研究所の中国美術--大正・昭和前期の関西が育んだコレクション
- インド--教育のグローバル化を背景に 人間開発の達成に向けて (特集 世界の教育改革戦略)
- 東アジア文化史上の"華・夷"と"詩・歌"の関係 (特集 アジア文化圏の中国文学)
- パリのフィリピン人 (特集 東アジアのグローバル化) -- (欧米のアジア系移住民)
- 民間信仰から見える風景 (特集 風景としての中国)
- 風水伝説、歴史記憶及び伝統文化--満族を例として (特集 風水の歴史と現代)
- 動物信仰--民間信仰のもう一つの実態 (特集 路地裏の宗教) -- (操られる神がみ)
- 満族の家族と祖先祭祀 (特集 アジアの家社会)
- 蔵族・土族の祈りの芸能--中国青海省 (特集 チベット族の美術と芸能)
- 藏族の輪踊にみる踊の本質 (特集 ラサ--天空の世界遺産都市)