スポンサーリンク
創価大学法学会 | 論文
- スペイン労働法における'Resolucion causal'に関する最高裁判所の法理
- 主権概念についての若干の考察
- 江戸時代の入会権と地租改正
- 中世の「苅田狼藉」
- 私の研究の歩み(テ-マ「学問を語る」-1-)(報告)
- 天保改革と江戸三芝居の移転
- 判例研究 ソキア株相場操縦に関する損害賠償事件--株価操作が行われていた株式の購入者に対し、当該株価操作を行った者およびその者の意を受けて購入を勧誘した者の不法行為が肯定された事例[東京地裁平成19.10.5判決]
- 相場操縦に関する会社役員の責任--企業の社会的責任に関する試論(2)
- 不動産の固定資産税を課せられて納付した登記簿上の所有名義人の真の所有者に対する不当利得返還請求権の成否(最判昭和47.1.25)
- 茨城県八郷町における農地賃貸借の実態
- メドウズ他著「成長の限界」を法学者はいかに受けとめるべきか
- ロ-マの委任法とその現代諸法への影響
- 労働者派遣の法理
- Corporate Rehabilitation:the Philippine Experience (Present Situation in the Philippine Law)
- 専用権の範囲--米国水法上の重要判例〔オレゴン州最高裁1923.5.1判〕
- 州際河川の分水と水利権--米国水法上の一問題
- 在日外国人の人権
- 予備・未遂の可罰性の基礎--ソヴィエトにおける
- 刑事判決の概念と法的本質-2完-
- 刑事判決の概念と法的本質-1-