スポンサーリンク
創価大学法学会 | 論文
- 故木下広居先生を偲んで (故木下広居教授追悼号)
- 海上貸借に関する一考察--シェ-クスピア「ヴェニスの商人」を中心として
- 会員権証書の法的性質(再論)
- クラブ法序説
- 法と文学研究「法を目指した人々」(1)文豪ゲーテから数学者フェルマーまで
- 銀行預金と財産犯
- イングランドにおける団体による致死罪の制定について(1)Corporate Manslaughter and Corporate Homicide Act 2007の概要
- 人的侵害事件における遠隔な損害とイングランド不法行為法における有責性判断--就業中に頭部へ重大な傷害を受けた夫がうつ病を経て6年後の自殺行為により死亡した結果としてその妻に生じた金銭的損失につき完全な賠償責任が認められた事案Corr v. IBC Vehicles Ltd 〈2008〉 UKHL 13;〈2008〉l AC 884の一分析を通して(1)
- 相続税の小規模宅地等の特例制度についての歴史的考察
- アメリカ・インディアン法研究序説(5)公法学の視点から
- アメリカ・インディアン法研究序説(6)公法学の視点から
- アメリカ・インディアン法研究序説(7)公法学の視点から
- フィリピン刑事手続に関する覚書 : 捜査手続における人権保障という視点から
- ドイツにおけるおとり捜査に関する一考察
- フィリピン刑事手続における予備審問
- ドイツ刑事手続における DNA 鑑定
- 水資源の管理と配分に関する基礎理論の検討 -水利権の法的性質を中心として-
- 英国契約法における損害賠償の範囲画定基準について : クーフォス対C・ツァーニコフ株式会社事件[へロン二世号事件]判決の分析
- アメリカ水法における地表水の利用ルール(下)(松本保三先生退職記念号)
- アメリカ水法における地下水の利用ルール(法学部開設30周年記念号)