スポンサーリンク
函館大学商学部 | 論文
- ユーロと欧州同盟の将来像--通貨統合にかんする制度化と調整の分析(2)
- 経済と社会の調和--多元的経済に向かって
- 欧州統合化と労働市場の調整(1)イギリスとフランスの労働市場分析
- Le milieu, les metamorphoses et la methodologie de l'etude du Japon
- Contexte et continuite historiques
- MITI and the Japanese Miracle〔仏文〕
- 90年代フランスのマクロ経済政策と雇用・失業問題
- フランス移民政策の歴史的展開(1)同化から排除、そして同化から統合へ--19世紀前半から第1次オイル・ショックまで
- フランス移民政策の歴史的展開(2)移民受け入れ停止から統合化へ--1947年から1993年まで
- フランス移民政策の歴史的展開(3)社会的統合化から社会的同化へ--1993年から2001年まで
- フランスの若年失業問題と若年雇用政策--就学人口の動態と入職経路からの考察
- 地球環境と世界経済(1)経済学的アプローチの限界と可能性
- Ignacy Sachs著『新たな開発戦略をもとめて--社会開発サミットの焦点』
- フランスにおける高齢労働者雇用政策の展開--1950年代半ばから1990年代半ばにかけて
- フランスにおける高齢者雇用政策と年金制度改革--2003年の年金改革を中心として
- グローバル化と国民経済の対応--「経済の世界化」へのアプローチ
- 大学における英語授業改善のための実践研究
- 取替原価会計の解釈可能性について--Revsineの代用理論を巡って
- 資本維持概念について--期間損益計算上の概念か全体損益計算上の概念か
- 個別購売力による資本概念について