スポンサーリンク
公益社団法人日本航海学会 | 論文
- 海洋工学周辺の諸問題
- 磁気コンパスの制振特性について(第5報)(日本航海学会第23回講演会)
- 水先人試験について(水先人)
- 推薦航路の性格
- 世界航行警報制度について
- 第80回(平成元年春季)日本航海学会の講演を傍聴して(会員の声)
- 日本沿岸地名表の改版に当たって
- 小型漁船の転覆事故の解析事例(わが国漁船の海難事故と安全性への取組)
- メッシナ海峡の航行 : 実況下の交通シミュレーション(IAIN'85論文アブストラクト抄訳,IAIN'85)
- 御前崎港沖における泊地の底質と錨効きについて
- 底質からみた東京湾の錨効き
- 21世紀の交通技術戦略から : 海のITS構想について
- 2.鹿児島港の現状と,鹿児島湾における台風避泊(講演,鹿児島港について)
- 簡易索星器についての一試案(日本航海学会第11回講演会)
- CH^2表使用限界の吟味(日本航海学会第14回講演会)
- クロノメーター取扱に関する一実験(日本航海学会第16回講演会)
- 船体の撓みに対する排水量の修正に就て
- 金子氏らの論説についての私見
- "Female officer"の増加による慣行の変化に関する一考察(奨学褒賞)
- 航空機衝突防止システム開発の経緯と現状