スポンサーリンク
公益社団法人日本航海学会 | 論文
- Ageton's methodに依る新天測計算表の発展について
- 船舶安全工学に於ける組織,教育および訓練の問題について
- 自然発火性物質の海上輸送上の問題点と対策(危険物海上運送)
- デッカについて
- 電波航行援助施設の展望 : オメガシステムと関連して
- 沿岸作業におけるディファレンシャルロランCの利用(IAIN'85論文アブストラクト抄訳,IAIN'85)
- 水先業務におけるAIS活用に対する期待(AIS導入のその後)
- 曳船による着岸について(日本航海学会第12回講演会)
- 速吸瀬戸におけるAISおよび船舶事故記録による通航状況調査(奨学褒賞)
- 海上におけるフィールドファクターに関する一考察 : 衝突海難事例の初認距離による推定
- ブロツク式船体建造による磁気羅針儀の乱調(日本航海学会第18回講演会)
- 船内露出部摺動装置に対する潤滑剤の効果について(日本航海学会第19回講演会)
- 船底の汚れと対策について(日本航海学会第23回講演会)
- 舵軸の構造と舵頸摺動部の摩損防止(日本航海学会第24回講演会)
- 定点における波高統計値について
- ディジタルマップのポイント・リダクションに関する研究-I
- ディジタルマップのポイント・リダクションに関する研究-II
- 海難時における救命設備の有効性に関する調査解析-II : 脱出パターンと生命維持限界の予測
- 志布志石油備蓄基地建設について
- 気象庁が委託している商船による海洋観測(商船による地球環境観測)