スポンサーリンク
公益社団法人日本コンクリート工学会 | 論文
- 3200 CFRP板を用いた既存無開口耐震壁の補強に関する研究(耐震補強)
- 1032 フライアッシュおよびフライアッシュコンクリートの品質変動に関する検討(混和材料)
- 2043 衝撃的上下動を受けるRC橋脚の輪切り状ひび割れの再現と鋼板巻立て補強効果に関する一考察(コンクリート構造の耐震補強・技術 既存構造物の耐震補強)
- 2140 剛飛翔体の高速衝突を受けて生じるコンクリート板の局部破壊に関する基礎的研究(疲労・衝撃)
- 1109 各種表面仕上材を施したコンクリート表層の温度推定に関する基礎的検討(耐久性)
- 2004 段差付PC合成床スラブの耐力と破壊性状に関する研究(省力化,高機能,再生コンクリート)
- 2142 二重傾斜せん断補強筋柱のせん断耐力に関する研究(せん断)
- 2206 海洋環境下において劣化した鉄筋コンクリート梁のAE特性(非破壊試験)
- 2163 水和反応モデルによる高強度マスコンクリートの構造体の初期温度履歴分布予測(高強度コンクリート(材料))
- [75] コンクリートの品質管理への調合量測定方法の適用(物性II・試験方法)
- 1184 高強度コンクリートを使用した梁の初期挙動に関する実験的研究(高強度コンクリート(材料))
- 2163 Influence of Mixture Proportion on the Content of Carbon Dioxide Carbonated in Concrete
- 2057 鉄骨鉄筋コンクリート柱の曲げ性状に関する研究(柱-I)
- 1177 個別要素法を用いたコンクリート運搬システムの基礎理論の解明(施工)
- 1050 チタンロッド内部挿入陽極方式による電気防食工法の桟橋上部工への適用性に関する研究(補修・補強(材料))
- 1029 PVA繊維を用いたひずみ硬化型高靭性セメント複合材料の耐久性に関する基礎的実験(短繊維コンクリート)
- 1210 既知パラメータのばらつきがマスコンクリートの熱特性値同定におよぼす影響(マスコンクリート)
- 1110 塩害を受けたRC構造物の腐食評価法について(試験・評価法-I)
- 1196 温度ひび割れ抵抗性に及ぼす低熱セメントおよび混和材料の影響(マスコンクリート)
- 2184 ポンプ圧送性に及ぼすセメントおよび混和材の種類の影響(高強度コンクリート(材料))