スポンサーリンク
八朔社 | 論文
- 「東アジアにおけるマルクス研究の到達点と課題」会議の開催によせて
- ロシアの2007年新版『共産党宣言』
- 中国における『ドイツ・イデオロギー』翻訳史の概要 : リャザノフ版の中国語訳を中心に
- マルクスの「個体」と「連合体」概念 : 『共産党宣言』におけるこれに関連する概念およびその翻訳によせて
- アジアにおけるマルクス/エンゲル研究者の新MEGAに関する現在的任務
- マルクス=エンゲルス著作の朝鮮語翻訳
- 「単純再生産から拡大再生産への移行」についてのエンゲルスの書き入れをめぐって--「移行」問題の核心はなにか (恐慌論シンポジウム)
- 大谷禎之介さんの最新稿における私見批判・非難について
- 再生産論と恐慌論との関連をめぐる若干の問題について--富塚良三氏および報告者へのコメントおよび質問 (恐慌論シンポジウム)
- MEGA[2]1/5で『ドイツ・イデオロギー』のテキストはどのように編集されるべきか
- 編集者エンゲルスによるマルクス草稿の選択--流通費の場合
- マルクスの「資本」概念の4つの抽象レベル
- 資本論体系の成立過程における「普遍性-特殊性-個別性」概念プランの貫徹と内容の変更--ロベルト・フィネスキの所論をめぐって
- 『資本論』第2部第3篇の構成をめぐって--MEGA[2] 2/13の編集過程から見えてきたもの
- ヒルファディング『金融資本論』,そして大塚金之助
- 資本主義範疇の最終的確定
- 『ドイツ・イデオロギー』成立史の新展開--Danga Vileisis論文の公開によせて
- 新MEGAにおける『ドイツ・イデオロギー』草稿のテキスト成立史的編集方法について
- 服部文男先生と私の講義ノート
- 第18回〔マルクス・エンゲルス研究者の会〕例会資料 質問と批判へのリプライ--第18回例会での橋本直樹・赤間道夫両氏のコメントにたいして